観察データ
観察データの使い方
斑尾高原
2023/02/09
日付と場所
投稿者 | 中村昭彦 |
観察日付 | 2023/02/09 |
投稿日時 | 2023/02/09 17:30 |
エリア | 妙高・戸隠 |
山岳 | 斑尾高原 |
場所 | 斑尾高原BC |
同行者 | |
Avalanche infomation |
観察データ
標高 | 940m〜1090m |
気温 | -5.4(1100hrs / 1080m) 〜 -3.6(1245hrs / 1050m) |
天気 | OVC 雲量10(1200前後は時折日射を感じる) |
風 |
風速:L 1-7m/s
風向:N 風コメント: |
降水 |
降水の種類:S 雪
降水の強度:S-1 降水コメント: |
雪崩などの観察 | 急斜面でスラフが流れるが足は短い |
雪崩発生有無 | No |
積雪構造 | 昨日からの新たな積雪は15-25cm。風の影響を強く受けており、稜線付近や風が抜ける場所ではウインドスラブを形成している。このスラブはスキーの刺激に反応するが伝播性はなかった。旧雪との結合は、日射の影響を受ける面では厚さ3mm-4cmの融解凍結クラスト、非日射面ではこしまり雪の上に載り、行動した範囲では不安定性は感じられなかった。南向きの面では午後には積雪表面がモイストになった。 |
Spin no | |
コメント |
総括