観察データ
観察データの使い方
一ノ倉岳
2023/02/05
日付と場所
投稿者 | 長井 淳 |
観察日付 | 2023/02/05 |
投稿日時 | 2023/02/05 19:04 |
エリア | 谷川・かぐら |
山岳 | 一ノ倉岳 |
場所 | 一ノ倉岳BC |
同行者 | |
Avalanche infomation |
観察データ
標高 | 740m〜1977m |
気温 | -5.3(1330hrs / 1977m) 〜 -2.3(1540hrs / 830m) |
天気 | FEW 雲量1-3(1040hrsごろまで稜線にガスがかかる。 1400hrsごろより稜線にガスがかかる。) |
風 |
風速:L 1-7m/s
風向:SW 風コメント: |
降水 |
降水の種類:Nil なし
降水の強度: 降水コメント: |
雪崩などの観察 | BTL日照面でNa,wet loose snow,size1複数確認。 |
雪崩発生有無 | No |
積雪構造 | 沈降した旧雪に10〜30cmのHSTが載り、標高を上げるに連れて多様性は増していったが、昨日ALP・TLで散見されたMFcrやシュカブラ、風紋がHSTに埋没した場所が見られた。 BTLは沈降が進み、日照面はモイストとなった。 |
Spin no |
|
コメント |
総括