観察データ
観察データの使い方白川郷
180217
日付と場所
投稿者 Observer | 松田好弘 |
観察日付 Observation At | 180217 |
投稿日時 Posted At | 180217 17:45 |
エリア Range | 白山 Hakusan |
山岳 Mountain | 白川郷 |
場所 Location | 三方岩岳 |
同行者 Co-worker | |
Avalanche Infomation |
観察データ
標高 Elevation | 700m〜1240m |
気温 Temp. | -5.3(1130hrs / 1240m) 〜 -0.9(0840hrs / 700m) |
天気 Sky | X 不明() |
風 Wind |
風速 Wind Speed:M 8-11m/s
風向 Wind Direction:N 風コメント Wind Comments:12時前後は、S |
降水 Precipitation |
降水の種類 Precip. Type:S 雪
降水の強度 Precip. Rate:S3 降水コメント Precip. Comments:午後、強まる |
雪崩などの観察 Avalanche Observations | 東面、1240-1000m、スキーカットにて面発生雪崩size1が多数発生。 |
雪崩発生有無 Avalanche Activities_Yes or No | Yes |
積雪構造 Snowpack | 開けた東向き斜面では、昨晩からの新雪がウインドスラブ化しており、その下の旧雪上面のクラスト(1F)を滑り面とした面発生雪崩が多数観測された。 新雪深は15時で30-50cmで、スキーで脛、ツボ足で膝まで潜る。 旧雪上面のクラストは、標高1000m以下の全方位、1240-1000mでは東面で見られた(南〜西面は不明)。 |
Spin No | |
コメント Comments | |
動画URL Movie |
総括