観察データ
観察データの使い方霧ケ峰高原BC
220125
日付と場所
投稿者 Observer | 鳥山 強 |
観察日付 Observation At | 220125 |
投稿日時 Posted At | 220125 21:10 |
エリア Range | 中部その他 Chubu others |
山岳 Mountain | 霧ケ峰高原BC |
場所 Location | 車山 |
同行者 Co-worker | |
Avalanche Infomation |
観察データ
標高 Elevation | 1680m〜1924m |
気温 Temp. | -1.7(1106hrs / 1890m) 〜 0.8(1350hrs / 1680m) |
天気 Sky | SCT 雲量4-5(黒雲が流れてくる) |
風 Wind |
風速 Wind Speed:M 8-11m/s
風向 Wind Direction:S 風コメント Wind Comments:山頂付近ではStrong、飛雪M |
降水 Precipitation |
降水の種類 Precip. Type:Nil なし
降水の強度 Precip. Rate: 降水コメント Precip. Comments: |
雪崩などの観察 Avalanche Observations | 1890m・S面・底雪崩・サイズ2.5(詳細はスピン参照) |
雪崩発生有無 Avalanche Activities_Yes or No | Yes |
積雪構造 Snowpack | 積雪上部では、焼結が進んでパックされた雪面に風で再配分された雪が数cm積もる。西面は削雪が顕著でところによりスキーで踏み抜く。グランド付近にはDHが顕著で疎な状態。 |
Spin No | Yes(4336) |
コメント Comments | 車山南面の雪崩は、今回はビーナスライン手前の約200m手前で止まっていた。 23日の最高気温−4°、24日‐5℃、25日-8℃(霧ヶ峰定点・1700m)と、最近顕著な気温上昇が観測されている。「自然は急激な変化を好まない」の格言を証明した雪崩だった。 |
動画URL Movie |
総括