観察データ
観察データの使い方栂池高原
180128
日付と場所
投稿者 Observer | tama |
観察日付 Observation At | 180128 |
投稿日時 Posted At | 180128 15:36 |
エリア Range | 白馬 Hakuba |
山岳 Mountain | 栂池高原 |
場所 Location | 天狗原 |
同行者 Co-worker | Ebichan, A.I |
Avalanche Infomation |
観察データ
標高 Elevation | 1650m〜2200m |
気温 Temp. | -7.2(1330hrs / 2005m) 〜 -2.9(0940hrs / 1650m) |
天気 Sky | FEW 雲量1-3(13時過ぎにはOVC) |
風 Wind |
風速 Wind Speed:L 1-7m/s
風向 Wind Direction:SW 風コメント Wind Comments:天狗原稜線沿いはS。また小蓮華方面は飛雪あり風の音も大きかった。 |
降水 Precipitation |
降水の種類 Precip. Type:S 雪
降水の強度 Precip. Rate:S-1 降水コメント Precip. Comments:13時過ぎから降雪始まった。 |
雪崩などの観察 Avalanche Observations | 船越の頭2600m付近から南面サイズ2.5の雪崩あり。発生区が見えなかったため、雪崩の種類は不明。 |
雪崩発生有無 Avalanche Activities_Yes or No | Yes |
積雪構造 Snowpack | 天狗原方面は風の影響を強く受けている。概ね正構造で順にしまっているが、まだ相間の結合が進みきっておらずバープテストなどで反応する箇所もある。一方で、森林帯ではそれほど風の影響はなく、4-5mmの樹脂状降雪結晶を確認した。詳細はSPIN参照。 |
Spin No |
Yes(1482) Yes(1462) |
コメント Comments | 森林帯は快適なパウダーを楽しめました。 |
動画URL Movie |
総括