観察データ
観察データの使い方稲子岳
200219
日付と場所
投稿者 Observer | 林智加子 |
観察日付 Observation At | 200219 |
投稿日時 Posted At | 200219 23:18 |
エリア Range | 八ヶ岳 Yatsugatake |
山岳 Mountain | 稲子岳 |
場所 Location | 稲子岳 |
同行者 Co-worker | |
Avalanche Infomation |
観察データ
標高 Elevation | 1580m〜2450m |
気温 Temp. | -10.0(0750hrs / 2450m) 〜 |
天気 Sky | CLR 雲量0() |
風 Wind |
風速 Wind Speed:L 1-7m/s
風向 Wind Direction:NW 風コメント Wind Comments: |
降水 Precipitation |
降水の種類 Precip. Type:Nil なし
降水の強度 Precip. Rate: 降水コメント Precip. Comments: |
雪崩などの観察 Avalanche Observations | Na 乾雪点発生 サイズ1 標高2350m 東斜面 24時間以内 |
雪崩発生有無 Avalanche Activities_Yes or No | Yes |
積雪構造 Snowpack | 昨日までのHSTが10cmほど。16日の降雨は少なくとも標高2450mまでは影響があった模様。HSの薄い場所では雨による氷板が形成されており、HSTとの結合はよくない。その他の場所では顕著な脆弱性は見られない。 |
Spin No | |
コメント Comments | 18-19日での行動。18日はS1ほどで風M, NW 時折Sの風。 |
動画URL Movie |
総括
積雪の薄い場所では氷板が露出しているので、急斜面での滑落に注意。