観察データ
観察データの使い方赤倉山
180108
日付と場所
投稿者 Observer | Degawa Azusa 出川あずさ |
観察日付 Observation At | 180108 |
投稿日時 Posted At | 180109 17:46 |
エリア Range | 妙高・戸隠 Myoko/Togakushi |
山岳 Mountain | 赤倉山 |
場所 Location | 赤倉山 |
同行者 Co-worker | |
Avalanche Infomation |
観察データ
標高 Elevation | 850m〜1940m |
気温 Temp. | 1.9(1215hrs / 1940m) 〜 |
天気 Sky | BKN 雲量6-9(昼頃、一時的に晴れるも、その後、OVC) |
風 Wind |
風速 Wind Speed:L 1-7m/s
風向 Wind Direction:W 風コメント Wind Comments:午後から風は強まる |
降水 Precipitation |
降水の種類 Precip. Type:R 雨
降水の強度 Precip. Rate:RM 降水コメント Precip. Comments:午後から本格的な雨。昼前は降雪なし、あるいは一時的に降雪あり。 |
雪崩などの観察 Avalanche Observations | 特になし |
雪崩発生有無 Avalanche Activities_Yes or No | No |
積雪構造 Snowpack | 標高1900 m付近では、積雪中層以下は密度の高い、安定した積雪構造。表層に直近の降雪が載っており、まだ焼結していない粒径の大きな雪が残る。午後には標高1000 m付近では、本格的な降雨となり、この標高から下では雪は十分に濡れた。 |
Spin No | Yes(1332) |
コメント Comments | 写真は西側にある戸隠連峰を望む。一時的に天気が回復していた昼頃の撮影。 |
動画URL Movie |
総括