観察データ
観察データの使い方富良野岳BC
190115
日付と場所
投稿者 Observer | Jun Ishiguro 石黒 淳 |
観察日付 Observation At | 190115 |
投稿日時 Posted At | 190115 16:06 |
エリア Range | 十勝岳 Tokachi-dake |
山岳 Mountain | 富良野岳BC |
場所 Location | G尾根 |
同行者 Co-worker | |
Avalanche Infomation |
観察データ
標高 Elevation | 1000m〜1400m |
気温 Temp. | -5.4(1400hrs / 1250m) 〜 -4.7(1100hrs / 1000m) |
天気 Sky | X 不明(降雪と飛雪のためほとんど観測できず) |
風 Wind |
風速 Wind Speed:S 12-17m/s
風向 Wind Direction:S 風コメント Wind Comments:樹林の中は強度M |
降水 Precipitation |
降水の種類 Precip. Type:S 雪
降水の強度 Precip. Rate:S-1 降水コメント Precip. Comments: |
雪崩などの観察 Avalanche Observations | 雪崩の観測なし、スキーカットでの顕著な結果もなし、森林限界付近でウィンドスラブに1-2mのシューティングクラックが入るが下の層が柔らかいためそれ以上動くことはない。 |
雪崩発生有無 Avalanche Activities_Yes or No | No |
積雪構造 Snowpack | 北斜面の樹林帯のみを行動。積雪は気温の上昇で沈降が進みSP15 cm 程度。風による雪の移動が顕著で、樹林帯では針葉樹上の雪が飛雪や硬度P-Kのスノーブロックが落雪となって複雑。森林限界付近では厚さ3-10㎝硬度4f‐1fのウィンドスラブが昨日の積雪の上に出来ていた。 |
Spin No | |
コメント Comments | |
動画URL Movie |
総括