観察データ
観察データの使い方立山
180505
日付と場所
投稿者 Observer | 長井里奈 |
観察日付 Observation At | 180505 |
投稿日時 Posted At | 180505 18:56 |
エリア Range | 立山・穂高 Tateyama/Hotaka |
山岳 Mountain | 立山 |
場所 Location | 室堂周辺 |
同行者 Co-worker | |
Avalanche Infomation |
観察データ
標高 Elevation | 2280m〜2600m |
気温 Temp. | -0.7(0915hrs / 2280m) 〜 1.2(1250hrs / 2450m) |
天気 Sky | FEW 雲量1-3(朝は× 午前中はBKN) |
風 Wind |
風速 Wind Speed:M 8-11m/s
風向 Wind Direction:W 風コメント Wind Comments:地形と方位によって風速は様々。2600mでは時折S。2400m以下では概ねL |
降水 Precipitation |
降水の種類 Precip. Type:Nil なし
降水の強度 Precip. Rate: 降水コメント Precip. Comments: |
雪崩などの観察 Avalanche Observations | 東面2450m 面発生(ウィンドスラブ) Naもしくはリモート9:45-12:30の間に発生、Sz1.5 |
雪崩発生有無 Avalanche Activities_Yes or No | Yes |
積雪構造 Snowpack | 昨日日中までの降雪の上に、今朝までの新雪10-25cmが載る。この積雪内には黄砂が混じり、3-4つのウィークインターフェースが存在し、ハンドテストに反応するが、午後には沈降し安定化が進んだ。日中は強い西風により、雪の移動が激しい。また露出したMFcrは融解が進み(2500m以下で確認)、新雪はモイストとなった。 |
Spin No | |
コメント Comments | 2700m以上では強風により風下以外はほとんど着雪していない。 0503からの降雪は、吹き溜まりで1m。 |
動画URL Movie |
総括