観察データ
観察データの使い方
鵯峰
2023/03/26
日付と場所
投稿者 | 旭 立太 |
観察日付 | 2023/03/26 |
投稿日時 | 2023/03/26 16:21 |
エリア | 白馬 |
山岳 | 鵯峰 |
場所 | 栂池BC |
同行者 | 栂池BC |
Avalanche infomation |
観察データ
標高 | 1500m〜1870m |
気温 | 0.6(1110hrs / 1880m) 〜 7.3(0905hrs / 1500m) |
天気 | OVC 雲量10(時折、霧に覆われた。) |
風 |
風速:C 0m/s
風向: 風コメント:稜線はL/SWの風 |
降水 |
降水の種類:R 雨
降水の強度: 降水コメント:1870m付近でRS |
雪崩などの観察 | 林道法面で一部、小規模な落雪あり。八方尾根、標高1500m付近のNE斜面で全層雪崩あり、サイズ不明。 |
雪崩発生有無 | Yes |
積雪構造 | 主にS斜面を行動。積雪表面から10cm程度は硬度Fでウェットだが結束力は悪くない。 標高1870mで降雨の影響は↓30cm程度。下層に向け徐々に硬度をましていく構造。 |
Spin no |
|
観察に関わるコメント | 昨日、1870m以上では降雪が若干あった模様。 |
総括
プロバイダーベーシック・SCでの限定的な行動。