観察データ
観察データの使い方
旭川BC
2022/12/29
日付と場所
投稿者 | Jun Ishiguro 石黒 淳 |
観察日付 | 2022/12/29 |
投稿日時 | 2022/12/29 14:47 |
エリア | 北海道その他 |
山岳 | 旭川BC |
場所 | 旭川BC |
同行者 | |
Avalanche infomation |
観察データ
標高 | 270m〜480m |
気温 | -7.7(1231hrs / 450m) 〜 -5.9(1100hrs / 270m) |
天気 | X 不明(降雪のため、不明) |
風 |
風速:M 8-11m/s
風向:W 風コメント: |
降水 |
降水の種類:S 雪
降水の強度:S2 降水コメント: |
雪崩などの観察 | なし。スロープテストでも顕著な結果なし。 |
雪崩発生有無 | No |
積雪構造 | 1228の気温上昇により融解した層があり、ほぼMFcrになっていて、その上に30-40cmの降雪が載る。古い雪との結合は良い。また、温度勾配も0.5/10cm程度。新しい積雪の中にウィークインターフェース(粒径の大きいPP)があるが、乾雪点発生ストームスラブともに出ない。 |
Spin no |
|
コメント |
総括