観察データ
観察データの使い方
鍋倉山
2022/03/20
日付と場所
投稿者 | 長井 淳 |
観察日付 | 2022/03/20 |
投稿日時 | 2022/03/20 16:50 |
エリア | 上信越その他 |
山岳 | 鍋倉山 |
場所 | 鍋倉山 |
同行者 | |
Avalanche infomation |
観察データ
標高 | 550m〜1288m |
気温 | -2.5(1040hrs / 1280m) 〜 0.1(0800hrs / 660m) |
天気 | X 不明(標高約1000m以上はガス) |
風 |
風速:L 1-7m/s
風向:N 風コメント:稜線周辺は時々M |
降水 |
降水の種類:S 雪
降水の強度:S1 降水コメント:強弱ある |
雪崩などの観察 | 無し |
雪崩発生有無 | No |
積雪構造 | 標高1280m,E向きのHST32cm。 標高1000m以下ではHSTの下に厚みのある濡れザラメが埋没しており、それ以上の標高では旧雪との境界面は再凍結していた。 |
Spin no |
|
観察に関わるコメント | 比較的緩斜面、もしくは小さな地形を中心とした行動。 絶妙な吹き溜まり感で快適な滑走が楽しめた。 |
総括