観察データ
観察データの使い方
四阿山
2022/01/10
日付と場所
投稿者 | 渋沢 暉 |
観察日付 | 2022/01/10 |
投稿日時 | 2022/01/10 18:57 |
エリア | 上信越その他 |
山岳 | 四阿山 |
場所 | 菅平高原 |
同行者 | |
Avalanche infomation |
観察データ
標高 | 1450m〜2354m |
気温 | -6.3(1300hrs / 2350m) 〜 -4.7(0845hrs / 1450m) |
天気 | CLR 雲量0(昼過ぎまで北アルプスや妙高戸隠の裾野には雲がかかる。VF1500m〜2000m) |
風 |
風速:L 1-7m/s
風向:W 風コメント:山頂付近でのみ。 |
降水 |
降水の種類:Nil なし
降水の強度: 降水コメント: |
雪崩などの観察 | |
雪崩発生有無 | No |
積雪構造 | 新たな降雪は無し。積雪表面には粒径2-5mm最大10mmほどの霜が形成されている。日中日射の影響を強く受けた面では融解したがそれ以外ではドライで表面霜も形を保っている。 |
Spin no |
|
観察に関わるコメント | 明日からの新たな降雪に注意。 |
総括
今後の降雪に留意。