三峰山

2022/01/09
日付と場所
投稿者 藤井大志
観察日付 2022/01/09
投稿日時 2022/01/09 22:51
エリア 十勝岳
山岳 三峰山
場所 北斜面
同行者
Avalanche infomation
観察データ
標高 1000m〜1500m
気温 -10.0(1208hrs / 1250m) 〜
天気 BKN 雲量6-9()
風速:L 1-7m/s
風向:W
風コメント:
降水 降水の種類:S 雪
降水の強度:S1
降水コメント:時折S2
雪崩などの観察 目視はしてないがピークを目指していたクライマーから急斜面にてソフトスラブな雪崩があったとの情報。
雪崩発生有無 No
積雪構造 旧雪F1~PにHST(PPsd4.0mm)が風の影響少なく20cm載る。極めて低密度でドライ、HST内の結合は悪い。 急斜面は雪付きは悪く藪が目立つ。 低密度のHSTは降水量が少ないが風の影響を受けず嵩が高い。
Spin no
観察に関わるコメント ドライで深い積雪だが、スキーの滑りは良く緩斜面が気持ち良い1日。 藪が多く小規模な雪崩でも注意したい。
総括