観察データ
観察データの使い方
カミホロ
2021/12/09
日付と場所
投稿者 | 黒田 誠 |
観察日付 | 2021/12/09 |
投稿日時 | 2021/12/09 19:32 |
エリア | 十勝岳 |
山岳 | カミホロ |
場所 | 安政火口 |
同行者 | |
Avalanche infomation |
観察データ
標高 | 1280m〜1340m |
気温 | 5.0(1200hrs / 1340m) 〜 |
天気 | CLR 雲量0(微かに霞む) |
風 |
風速:C 0m/s
風向: 風コメント: |
降水 |
降水の種類:Nil なし
降水の強度: 降水コメント: |
雪崩などの観察 | なし |
雪崩発生有無 | No |
積雪構造 | 積雪は厚みを減じている。積雪表面は、連日の放射冷却の影響で、再結晶化が進んでいる。南向き急斜面の表面は厚さ2cm硬度Pのサンクラストが形成されていてる。その下には、硬度4Fのしまり雪の上にFのこしもざらめが厚み2㎝で挟まっている。こしもざらめの層は上下の層に対し、結合が悪い。 |
Spin no |
|
コメント | うららかな、暖かい一日でした。 |
総括
滑走向きの状況ではありません。 踏み抜きが多く、登山向きでもなかったです。