観察データ
観察データの使い方大日蔭山
200404
日付と場所
投稿者 Observer | 長井里奈 |
観察日付 Observation At | 200404 |
投稿日時 Posted At | 200404 16:55 |
エリア Range | 谷川・かぐら Tanigawa/Kagura |
山岳 Mountain | 大日蔭山 |
場所 Location | かぐらBC |
同行者 Co-worker | |
Avalanche Infomation |
観察データ
標高 Elevation | 1350m〜1993m |
気温 Temp. | 4.1(1000hrs / 1984m) 〜 9.5(1430hrs / 1350m) |
天気 Sky | CLR 雲量0(午後は徐々に雲量が増し、1430hrsにはBKN) |
風 Wind |
風速 Wind Speed:L 1-7m/s
風向 Wind Direction:SW 風コメント Wind Comments: |
降水 Precipitation |
降水の種類 Precip. Type:Nil なし
降水の強度 Precip. Rate: 降水コメント Precip. Comments: |
雪崩などの観察 Avalanche Observations | BTL急斜面のScで伝播はしないが、積雪表面5cmが縦にゆっくりと流下してゆく |
雪崩発生有無 Avalanche Activities_Yes or No | No |
積雪構造 Snowpack | 積雪表面は日陰ではモイスト、それ以外ではウェット、風の影響を受けた地形では薄く再凍結している。標高を下げると表面5cm以上がウェットになっている。 |
Spin No | |
コメント Comments | |
動画URL Movie |
総括
雪庇の崩落に注意。