観察データ
観察データの使い方三段山
190228
日付と場所
投稿者 Observer | 藤井大志 |
観察日付 Observation At | 190228 |
投稿日時 Posted At | 190228 21:03 |
エリア Range | 大雪山 Daisetsuzan |
山岳 Mountain | 三段山 |
場所 Location | 北東斜面 |
同行者 Co-worker | |
Avalanche Infomation |
観察データ
標高 Elevation | 1017m〜1748m |
気温 Temp. | -9.4(1420hrs / 1400m) 〜 -6.1(1150hrs / 1415m) |
天気 Sky | BKN 雲量6-9(@1600mから上部は薄曇り。晴れ間も見える。) |
風 Wind |
風速 Wind Speed:L 1-7m/s
風向 Wind Direction:NW 風コメント Wind Comments: |
降水 Precipitation |
降水の種類 Precip. Type:Nil なし
降水の強度 Precip. Rate: 降水コメント Precip. Comments: |
雪崩などの観察 Avalanche Observations | |
雪崩発生有無 Avalanche Activities_Yes or No | No |
積雪構造 Snowpack | 北西の尾根は風の影響は少なく旧雪F4~F1にHST5~10㎝が載る。シュカブラと這松が露出する箇所は有るが顕著では無い。 山頂から北東斜面は雪庇の発達が有り、風による削剥も有り、雪面は多様化しているF4~P。 @1500m以下の積雪表面はFのドライ。 |
Spin No | |
コメント Comments | 北東斜面では移動の際に1㎥程の雪庇を落として斜面を確認したが反応は無い。 |
動画URL Movie |
総括
他の登山者から二日前にまとまった降雪が有ったとの情報。風の影響は少なく山頂迄はシールのみで登れる。