雪崩情報 Avalanche Information
雪崩情報の使い方妙高 Myoko
190405 06:00
雪崩危険度と傾向 Avalanche Danger Rating and Trend









標高帯 Elevation | 信頼度 Confidence | コメント Comments |
---|---|---|
アルパイン Alpine | Low | 極端な地形に残る不安定性に留意 |
森林限界 Treeline | Low | 日中の昇温と日射に留意 |
森林帯 Below Treeline | Fair | 日中の昇温と日射に留意 |
留意すべき雪崩 Avalanche Problem
全層雪崩 Glide slab





















日中の昇温に留意
留意すべき雪崩 Avalanche Problem
点発生湿雪雪崩 Wet Loose snow





















日中の昇温と日射の影響に留意
留意すべき雪崩 Avalanche Problem
ウインドスラブ Wind slab

















極端な地形に残る不安定性に注意
概要 Summary
雪崩 Avalanche
昨日(4日)は、森林帯において、日中の昇温と日射の影響で、濡れた雪のサイズ1の点発生雪崩が多数観察されました。また、サイズ2の全層雪崩も観察報告されています。
積雪 Snowpack
まとまった降雪は昨日(4日)の好天により、急速に沈降しました。また、日射の影響の強い斜面では、積雪表層は十分に濡れた状態となり、点発生雪崩を起こしています。
天候 Weather
気象庁は新潟県上越地方に対し、南の風、後、西の風、やや強く、晴れ、後、くもり、夜、雨、最高気温21℃(標高13m)を予報しています。妙高笹ヶ峰(標高1310m)にて気温1℃(4時45分現在)、過去24時間で新たな降雪はありません。
行動と地形の助言 Travel and Terrain Advice
前日以上の昇温が予報されていますので、森林限界以下では、濡れた雪の点発生雪崩、あるいは全層雪崩に警戒してください。濡れた雪はとても重いため、たとえ小さな雪崩でも簡単に人を転倒させ、押し流します。そこに「地形の罠」が加わると、結果は致命的なものとなります。いつもと同じように、地形の特徴に注意を払いながら行動してください。また、今回のまとまった降雪が、これまでに形成していたグライドクラックや沢割れなどを隠しています。これも地形を良く観察することで、もしかしたら? という警戒心を持って行動するようにしてください。天気はゆっくりと下り坂です。良い一日を。
フィールドで新しい雪崩など、不安定性を示す重要な情報を観察しましたら、「投稿フォーム」あるいは「メール」で情報をお寄せ下さい。皆様からのご協力が雪崩情報の向上に寄与します。If you observe important information that indicates instability, such as a new avalanche, please send us the information using the "Information Posting Form" or "Email". Your cooperation will help us to improve the avalanche bulletin. Thank you.