雪崩情報
雪崩情報の使い方かぐら谷川武尊 Kagura Tanigawa Hotaka
210324 04:51
雪崩危険度と傾向









標高帯 | 信頼度 | コメント |
---|---|---|
アルパイン Alpine | Good | |
森林限界 Treeline | Good | |
森林帯 Below Treeline | Good |
留意すべき雪崩 Avalanche Problem
全層雪崩 Glide slab





















グライドクラックの開いている場所からの全層雪崩、崖状の場所からのブロックの崩落に注意
留意すべき雪崩 Avalanche Problem
湿雪点発生雪崩 Wet Loose snow



















南寄りの大きな急斜面に注意
概要
雪崩 Avalanche
昨日(23日)、日中の南寄りの急斜面で、人的誘発により複数の湿雪点発生雪崩サイズ1を観察した報告があった。
積雪 Snowpack
昨日、積雪表面は融解し、その後凍結してクラストを形成した。尾根状の斜面などの風を受けやすい場所では先日の降雪は吹き払われ、硬いクラストが露出している。このクラストは標高の低い場所では薄く弱い見込み。
天候 Weather
4時現在、アメダス藤原での過去24時間の降水は0.5mm。気温-1.1℃。気象庁は、高気圧に覆われるため晴れ、山麓では気温が17℃まで上昇する予報を出している。
行動への助言
グライドクラックの開いている場所からの全層雪崩や、崖状の場所からのブロックの崩落、大きな急斜面からの湿雪点発生雪崩に注意してください。そのような場所の下には入らない、または素早く通過することをお勧めします。雪崩危険度は日中の気温や日射の影響で刻一刻と大きく変化していきます。日射の影響や気温の上昇により、クラストが緩みきる前の行動をお勧めします。気温上昇、日射、降雨などでクラストが融解してしまい、自身の体重を支えきれなくなってしまった際は、行動計画を変えて斜度を下げて行動することをお勧めします。本日でこのエリアの雪崩情報を終了します。情報を寄せて頂いた皆様に感謝いたします。